- 最終更新日: 2025年5月17日
- 大型あるいは掲載の可否の判断基準は、個人的な関心度の高さで決定しています。
- 主用途が住宅のみ、あるいは宿泊施設のみ等の単一用途プロジェクトは、一部を除き含まない事としています。すなわち、複合用途型が主たる対象です。
- 掲載順序に意味はありません。
- 指摘事項がある場合は、根拠資料とともにお知らせをお願いいたします。
プロジェクト名称 | パースイメージ | 所在地 | 事業主 (事業協力者) | 工程 | 開発規模 | 主用途 | 助成金等の施策活用 | その他 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解体工事着工 | 建築工事着工 | 竣工 | 供用 | 敷地面積 | 建築面積 | 延床面積 | 建物の概要 | ||||||||
(仮称) さくら野百貨店跡地開発計画 | 青葉区一丁目 | 組合 (パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス) | 2024年 (当初の計画時点) | 2027年 (当初の計画時点) | 約5,500m2 | 約110,000m2 | ・オフィス棟: 約150m ・ホテル棟: 約130m | 業務、商業、ホテル | 新東北ビルを含 | ||||||
(仮称) 中央一丁目10番地区 | 青葉区一丁目10 | オリックス | 約3,600m2 (EDEN+駐車場の各跡地) | 業務、商業、他 | |||||||||||
(仮称) 一番町三丁目第一地区 | 青葉区一番町三丁目 | 組合 | 地区計画あり | ||||||||||||
(仮称) 読売仙台ビル建替プロジェクト | 青葉区中央二丁目3-1 ほか | ㈱ 読売新聞東京本社 (東急不動産) | 2025年5月 | 2029年度 | 約5,200m2 | 約42,000m2 | 業務、商業、ホテル | せんだい都心再構築プロジェクト (8事例目) | 仙台市都心部建替え促進助成 | ||||||
一番町三丁目七番地区第一種市街地再開発事業 | 青葉区一番町三丁目7番地内 | 一番町三丁目七番地区市街地再開発準備組合 (三菱地所、戸田建設) | 2025年度 | 2035年度 | 約18,000m2 (区域面積) | 約172,000n2 【南街区】 約118,000m2 【北街区】 約54,000m2 | 【南街区】 ・地上35階建 ・最高高さ: 約180m 【北街区】 ・地上24階建 ・最高高さ: 約135m | 【南街区】 業務、商業、ホール、駐車場等 【北街区】 業務、商業、ホテル、駐車場等 | せんだい都心再構築プロジェクト (5事例目) (都心部における環境配慮型の大規模建築物 (グリーンビルディング)) | 仙台市環境影響評価条例に基づく手続きを適用しない | |||||
仙台市役所本庁舎整備事業 | 青葉区国分町3丁目7番1号 | 仙台市 | ・2023年7月 ・2028年度: 現庁舎高層棟の解体 | ・2024年度: 本庁舎 ・2029年度: 現庁舎跡地の地上と外構工事 | 2028年度 | 14,595.23m2 | 約6,700m2 (建ぺい率: 約46%) | 約62,000m2 (容積率: 375% (対象面積: 約54,700m2) | ・S造、一部RC造 ・地上15階地下1階建 ・高さ: 約80m | 庁舎 | せんだい都心再構築プロジェクト (都心部における環境配慮型の大規模建築物 (グリーンビルディング)) | CASBEE: Sランク認証 | 仙台市環境影響評価条例に基づく手続きを適用しない | ||
仙台第一生命ビルディング建替え計画 (国分町三丁目一番地区) | 青葉区国分町3丁目1-1 ほか | 第一生命保険 ㈱ | 2025年 | 2026年 | 2028年 | 約1,400m2 | 約16,200m2 | ・S造 ・地上13階地下1階建 ・最高高さ: 約60m | 業務、商業 | せんだい都心再構築プロジェクト (6事例目) | ・容積率の緩和 ・仙台市都心部建替え促進助成 | ||||
各物件の所在地は、トミーのスムラボ物件マップを参照
コメント